2025年2月9日 黒夢インディーズ写真展 東京ガーデンシアター
- 詳細
- カテゴリー: お知らせ

主催 access hearts 共催 HEEK.ink
Joomla Gallery makes it better. Balbooa.com
黒夢デビュー30周年を記念し
2月9日デビュー日に
東京ガーデンシアターで開催された
CORKSCREW A GO GO!
SAINT MY FAKE STAR
ライヴ会場ロビーにて
藤原まきが撮影した
インディーズ時代の黒夢ライヴ写真と
スタジオ写真や当時の資料が展示されました。
<黒夢と藤原まきの出会い>
1991年
当時コマーシャルフォトスタジオに勤務し
多忙による身体と心の不調から
写真を辞めようと悩んでおり
いつも休日は疲れ果て
夕方まで寝ている事が多かった中
最後に何か撮って終わりにしようと
めずらしくカメラを持ち名古屋の繁華街
栄まで足を伸ばし街を歩いていたところ
結成初LIVEとして野外LIVEイベントに
出演する黒夢に偶然出会いました。
イベントLIVEの為
宣伝優先のバンドが続く中
バンド名さえ名乗らず
いきなり演奏を始めて終わったら
消える様に姿を消した彼等が印象的で
そのバンドが気になりLIVE情報誌から
黒夢が当時ホームとしていた
名古屋 藤ケ丘MUSIC FARMに通い
撮影したライブ写真をアルバムにまとめ
MUSICFARMの受付に託して
黒夢に思いをぶつけました。
当時のライヴハウスはファンによる撮影もOKな時代でしたが
「音楽雑誌のカメラマンになりたくて
撮影させて貰えるバンドを探しています。
これからも撮影を続けても良いですか?」
などの質問アンケートと返信封筒を同封し直接交渉…
アンケートの返信など来なくて当たり前
と思っていたところ
後日に撮影OKと写真のお礼の丁寧な返信が清春さんから届く事により
再びカメラで身を立てる人生に向けて
気持ちが大きく動き始めました...
専門学校でグラフィックデザインを
専攻していた事から
LIVEチラシや音源のパッケージデザインも
手掛ける機会を頂いたり地方のLIVEも同行撮影しLIVE現場の経験を積む事で
黒夢デビューに引っ張られる形で
音楽雑誌のカメラマンの夢も
現実に変わりました。
お互いそれぞれの思う道に進んだ後
またカメラ持って来てね!と
またカメラ持って行くね!の
緩い約束を長年先延ばしにした人生で
黒夢インディーズ時に現場を共にした方の
闘病後の訃報を連続して知り
身体が動くうちにやれる事はやるべき!
と背中を押された気持ちになり
黒夢復活LIVE発表と同時に
カメラ持って伺わせてください!と
清春さんへDMしました。
黒夢撮影に向けて
LIVE撮影の感覚を取り戻すために
2024年清春さんのソロLIVE撮影に
お邪魔していく中で
ファンの方々が喜ぶ事を常に考え
アグレッシブに行動する
西森マネージャーから
写真展のご提案を頂き
段ボールに埋もれ封印されていた
インディーズ写真や資料に
日の目を浴びる機会が訪れました。
人生の流れは不思議な事の連続です。
動けば運も動くことを
改めて実感させて頂きました
to be continued
2025年4月 清須はるひ美術館での
黒夢写真展へ...